新年のご挨拶と出店のご報告
- 2025.01.06
- 僕について
こんにちは。いつもご覧下さりありがとうございます。
フリーランス美容師の美座です。
あけましておめでとうございます、旧年中は過去最多のお客様を施術させていただきました。
これからもお客様を美容で幸せにできるよう技術の研鑽に努めてまいります。
2023年3月からフリーランス美容師として独立し、もうすぐ2年が経とうとしています。
そんな僕が2025年、ついに自分のお店を持つことになりました!
まだまだ未確定な部分も多いですが、すでに来てくださってるお客様やこれから来ようとしてくださっているお客様に混乱がないよう取り急ぎご報告をさせていただきます。
この記事はこんな方にオススメ
・ミザの出店に少しでも興味がある方
・他店では思った色にならなくて悩んでいる方
・その場でも綺麗、色落ちも綺麗に出来る美容師を探している方
ミザ、ついに出店します
美容学生の頃から25歳までに自分の城をもってお客様を施術したいという夢をもっていました。
さて、最も気になるであろう出店場所ですが原宿を予定しています!具体的な住所は追ってブログなど各メディアで発表いたします。
今の土地が来店しやすい、というお客様が多数いらっしゃるのと中心地で勝負したいという気持ちから決めました
規模はそんなに大きくなく2〜4人の小規模での出店を今のところ考えているので、今の大きな箱よりは静かな空間がご提供できるかと思います。
マンツーマンの施術スタイルも変えませんので
というご心配は無用です!
店名は僕の中では決まっているのですが細部まで決まったときに合わせて発表いたしますね。
時期は4月を予定しております
料金は変わるの?
これも気になるところですよね〜、料金ですが既存のお客様と出店後に来てくださったお客様で変えようと思います。
カット料金は顧客様は¥6,600、出店後のご新規様、久しぶりのご来店の方は¥7,700にします。
思えばスタイリストデビュー以降カット料金は据え置きでした。講習に赴いたり別のスタイリストから教えていただいたりしつつ約5年スタイリストをしてきたので技術は格段に上がった自覚があります。
ありがたいことにカット料金もっと取っても良いのに、というお声もいただいておりましたのでこの機会に恐縮ですが値上げをさせていただきます。
そして最も比率の多いカラーメニューですが…
ここまで美容師として活動してこれたのは顧客の皆様が足繁く通ってくださったおかげに他なりません。
フリーになるタイミングで材料の発注を自分でする関係で値上げをすでにさせていただいておりますので、材料が更に高騰したりしない限りはこのまま技術を提供させていただきたいです。マイナーメニューは値上げをするかもしれませんが縮毛矯正に関しても値上げは予定しておりません。
新規の方をどれくらい値上げするかは未定ですが大体¥4,000〜¥5,000くらい変わる予定です。
顧客様の線引きですが2025年1月以降来店があった方とさせていただきます、2ヶ月〜3ヶ月に1回の来店が周期の方が最も多いのでこの期間の間に顧客様は1度は来てくださるだろうという考えからです。
じゃあ今から行けばまだ顧客扱いになれる...?
そのとおりです!出店前に僕を見つけてご来店くださった方は新店舗からもカラー料金は変えません。
頼もうと思っていたけどなかなかタイミングがなかった、という方やしばらく期間が空いてしまってまたそのうち行こうと思っていたという方はぜひこの機会にご来店いただければと思います。
OPEN記念割引きクーポン!なども僕個人はやるつもりがあまりないのでタイミングとしては出店前が一番良いかと存じます。
新規料金を上げるのはただいい機会だから、ではなく自分が作った自信を持って提供する空間でより良いサービス、技術をお届けするためです。料金を上げたからには上がった分以上の体験をご提供することをお約束いたします。
2025年は新しいことをたくさん始めます
ここまでお読みいただきありがとうございます
今までお世話になった顧客の皆様には恩返しをするつもりで、新しいことをたくさん始めていこうと思います!
こんなサービスがあったらいいな、もっとこうだと嬉しいななどのご意見はたくさん受け付けておりますので遠慮なくお申し付けください!
もし出店前に任せたい、相談したいという方は
24時間365日受け付けている僕の公式ラインがあります。
そちらに
・現在の髪の長さと状態
・過去2年間のカラーや縮毛矯正、酸熱トリートメントなどの薬剤施術の履歴
・現在の悩み
・希望の仕上がり
を送っていただければそれを元にカウンセリングさせていただきます!
事前に状態を確認することで当日
出来ません、となってしまうこともありませんし
納得行くまでお話することで当日までの
不安と施術に入るまでの時間を
減らすことが出来ます。
ご相談だけでも大歓迎なので
ぜひご活用くださいね。
-
前の記事
カラー特化美容師が教える!ヘアカラーを長持ちさせるコツと注意点 2024.11.19
-
次の記事
記事がありません