ブリーチ1回で出来る水色のインナーカラー!色落ちはシルバーっぽくなります
こんにちは。いつもご覧下さりありがとうございます。
フリーランス美容師の美座です。
明るい髪色はやってみたいけど全体を染めるのはまだ勇気が出ない…
そんな方におすすめなのがインナーカラーですが、なるべく髪を傷ませたくないから暗めの色で我慢しようという方を多く見かけます。
今回はなるべく傷ませずに可愛い色味を表現してほしいという方に向けて、ブリーチ1回で作る可愛い水色のインナーカラーをご紹介していこうと思います。
この記事はこんな方にオススメ
・ブリーチ1回で出来る髪色が知りたい!
・なるべく髪に負担をかけないで理想の髪色になりたい!
・その場で綺麗、色落ちしても綺麗な髪色に出来る美容師を探している方
本当にブリーチ1回で水色が出来るの?
ここが一番気になる部分でしょうし、最も疑わしい部分ですよね。
普通に美容院にいけばブリーチが2,3回は必要だと言われる色です。
なので仕上がりから見ていきましょう
条件こそあれど大抵の場合は表現することが可能です。
どういった髪なら出来るのかというと
・カラーを一度もしていない
・パーマや縮毛矯正をしていない
・普段からアイロンを高温で使用していない
以上3点が守れていればどんな髪色でも表現することが出来ます。
いずれか1点が該当していなくてもなんとか出来る場合もありますので、このまま読み勧めていただければと思います。
どんなブリーチをしたら1回でそこまで明るくなるの?
では他店ではブリーチが複数回必要だと言われる明るさに、どうやって一度のブリーチで色を抜いているのかをご説明致します。
簡単にいえば明るくなるスピードが緩やかな代わりに長く反応してくれるような薬を、大量に塗った上で最大限反応を長くしているのです。
塗っている最中はこんな感じ
お時間はいただきますが緩やかに明るくすることで髪への負担を減らしつつ、必要な明るさまで色を抜くことが出来るのです。
長い時間薬を放置する上で「痛い」なんて状態が続いてしまうのは絶対イヤですよね。
ですのでそうならないよう最大限配慮してブリーチ剤を塗っています。
今まで痛みを訴えられたことは一度もありません。
そうして丁寧にじっくり明るくした髪がこちら
必要な明るさまで明るく出来ました。
発色させるだけならもう少し暗くても平気なのですが、色落ちでブルーシルバーっぽくしてほしいというオーダーだったのでここまで明るくしています。
染めたても色落ちも綺麗な方が楽しくハイトーンを楽しんでいただけると思いますので、色落ちのイメージも伝えていただければ可能な限り再現致します。
色落ちまで綺麗な水色の作り方
色落ちにシルバー味がほしいということは、色が落ちた時に黄色みが残らないようにしてほしいのでほんの少しだけ水色の中に青紫を入れるのです。
ただくすみ感は出したくないので控えめにしておき、色がかなり落ちだしたタイミングで紫シャンプーを使ってもらうことで再現することが出来ます。
染めた直後の状態がこんな感じ
表面はグレー強めのアッシュに、インナーはパキッとした水色になりました。
これを乾かすと冒頭の写真のようになるんですね。
別角度からの写真も載せておきます。
ブリーチは得意な美容師に任せるのが一番
髪の毛は死んでいる細胞なので、一度傷つけばもう元には戻りません。
なので、はじめから傷つけないような方法で施術するのが一番なのです。
ブリーチに関してそこまで推しているわけでは無いお店だと、必要以上のダメージを被ることになったり必要な明るさにまで出来なかったりすることも十分にありえます。
あなたの大事な髪の毛、とりあえず染まれば良いや、ではなくきちんと綺麗に染めることを検討してみてください。
もしお任せ頂ける場合は必ずご期待に添えるよう施術させていただきます。
自分の髪の状態でどんな髪色ができるか知りたい。という方のために、24時間365日受け付けている僕の公式ラインがあります。
そちらに
・現在の髪の長さと状態
・過去2年間のカラーや縮毛矯正、酸熱トリートメントなどの薬剤施術の履歴
・現在の悩み
・希望の仕上がり
を送っていただければそれを元にカウンセリングさせていただきます!
事前に状態を確認することで当日
出来ません、となってしまうこともありませんし
納得行くまでお話することで当日までの
不安と施術に入るまでの時間を
減らすことが出来ます。
ご相談だけでも大歓迎なので
ぜひご活用くださいね。
-
前の記事
どうしても落ちないカラーの色残り…その残留、デザインにしましょう!【ピンクインナーカラー】 2022.04.24
-
次の記事
美容に携わって5年目になったので1年の振り返りでもしてみようと思う 2022.04.29