ミディアム×水色 複数回のカラー履歴のある方をブリーチ一回でくすみ感のあるブルーカラーに
- 2021.06.17
- カラーについて
- デザインカラー.ブリーチ., トリートメント, ブリーチ1回, 青
こんにちは、カラーに慣れてくると
すこし変わった色やハイトーンの
デザインカラーに挑戦したくなる方が増えてきます。
しかしブラウンなどのカラーをしばらく続けていると
きれいなハイトーンにすることは容易ではありません
今回はそんな履歴をお持ちの方を
ワンブリーチで水色にしてみましたので
記事にさせていただきます。
お客様のbeforeの状態
ブリーチは一回なものの複数回の
カラー履歴があります。
グラデーションをかけていたのか
元々根元だったであろう部分が中間に
伸びてきてその部分が暗くなっています。
毛先は手触りがザラッとしており、
かなりダメージが進んでいます。
根元のリタッチをしつつ脱染、脱色を
ブリーチを使ってしていきます。
注意点として根元の部分をきちんと
明るくすること、中間の残留の脱染を
無理のない範囲でして毛先は
薄塗りにしていきます。
ブリーチ
塗布量はかなり多めにしていきます。
きちんと脱色をしなくては
希望の水色には出来ません。
くすみ感がほしいとはいえ
ベースをきちんと明るくしないと
水色と認識できない可能性があるからです。
ブリーチを塗り終わった状態がこちら
こう見ると毛先に残留色素が
残っているのがわかります。
全体的なベースの明るさはほぼ揃っており、
毛先のほうが見た目と反し
少し明るく抜けています。
ベースの残留色素は
抜ききれないのはわかっていましたので
透明感がほしいと言われていたら
この残留がかなり邪魔なのですが
くすみ感を出すにはむしろ好都合です。
くすませるためには色に
多少の濁りを加えることになるので
アルカリカラーを選択しなくては
いけなかったりするのですが
既に前にされた状態なので
カラートリートメントで十分に作ることが出来ます。
すなわち傷む施術はブリーチのみで
済ませられるのです。
ブリーチ一回でなぜここまで
明るく出来るのかについての記事は
こちら
オンカラー
ブリーチが終わったら中間処理をはさみ、髪の補強と
色が乗りやすい状態を作ってあげます。
青色にグレーを混ぜ、トリートメント剤で希釈して
狙った色味が出るように薄めていきます。
全体に揉み込むように均一に塗布し、放置。
お流しをして表面をコーティングした状態が
こちらになります
濡れた状態でもきちんと水色と視認できる色でないと
乾いた状態は色味が薄く見えるので
カラートリートメントを
塗布した状態がこの濃さでなくてはいけません。
こればっかりは何度もブリーチオンカラーの
施術をしないと調整が出来ないので
薄い色味にカラーしたい場合は
そういった施術に慣れている美容師さんを
探して予約をすることをおすすめします。
こういったハイトーンだと
濡れた状態で既にテロっとした
ダメージが蓄積されてしまった状態に
なりがちですが、ブリーチの時点で
なるべく髪の体力をきちんと残すように
カラーしていますので
見た目に酷いダメージは感じられません。
仕上がりとまとめ
そうしてドライとスタイリングをした状態が
こちらになります
こちらが室内で撮影した写真です。
ベースが明るいので透明感は
必然的に出るのですが
どこかクリアすぎず、
くすみ感のある水色が出来上がりました。
ベースの残留と青に混ぜたグレーが
効いているおかげですね。
少しでも濃すぎると水色ではなく
青色に人に見えてしまうので
調整が難しかったですが
なんとか発色のギリギリを当てることが出来ました。
自然光だとまた違った見え方をするので貼っておきます
光が自然光のほうが強いので
色味がより明るく見えますね
ベースメイクがきちんと
出来ているからこその透明感です。
元々複数回カラーがされていた
茶色い髪の毛だったとは思えない仕上がりですね。
ハイトーン領域は失敗が多いカラーですので
履歴が難しそうだと自分で判断した場合は
ブリーチ施術の得意な美容師さんに
頼むことをおすすめいたします。
出来るかどうかわからない方はご相談も受け付けておりますので
下記のLINEから
友だち追加をして現在のスタイルと希望のスタイルをお送りください。
事前カウンセリングがスタートできます。
事前にご納得いただけるまでカウンセリングをすることで
当日の不安も少なくなりますし、すぐに施術に入れます。
ぜひご活用くださいね
-
前の記事
ヘアカラーが人に与えるイメージと顔の見え方への影響 2021.06.16
-
次の記事
白やグレーなどの無彩色は色落ちでも作れます! 2021.06.18