しばらく放置したリタッチ幅をブリーチ1回で繋げることは可能?
こんにちは。いつもご覧下さりありがとうございます。
フリーランス美容師の美座です。
ブリーチをしてハイトーンにしたあとキープしていく上で切っても切り離せないのがリタッチです。
新しく生えてくる毛は地毛の色で生えてくるのでコントラストが付いてしまい、気になってリタッチに行く。という方がほとんどだと思うのですがこのリタッチの周期というのは本当に大事。
こちらの記事に適切な周期と守らなかったときに生じるリスクを
まとめてあるので合わせてお読みください。
ただやむを得ない理由でリタッチが出来なかったりすることはありますよね。
リタッチをしようにも、ブリーチを推しているわけではない普通の美容院だと断られてしまうケースもしばしば。
今回はどんな長いリタッチ幅でも綺麗に繋げることができる方法をお見せしていきます。
最新の切れ毛が全く出ないリタッチはこちらの記事
この記事はこんな方にオススメ
・リタッチを放置してしまったけどどうにか繋げてほしい!
・ブリーチ1回で綺麗にリタッチ幅を繋いでほしい!
・なるべく髪に負担をかけないで理想の髪色になりたい!
・その場でも綺麗、色落ちも綺麗に出来る美容師を探している方
こんにちは!
明治神宮前駅(原宿)から徒歩3分の美容室で美容師をしている
似合わせカット&デザインカラーが得意な
ミザです!
ご予約、ご相談はこちらから簡単に出来ます!
ご新規様のホワイトブリーチも大歓迎です!
3ヶ月以上放って置くとどうなってしまう?
4ヶ月半、半年放置した例をご紹介いたします。
髪の毛はだいたい一ヶ月に0.7cm~1.5cm程伸び、平均1cm位伸びます。
伸びるのが少し早い方は1cm以上伸びるので、4ヶ月半だから4.5cm伸びるとも限らないのです。
ほっておくとコレくらい伸びてしまいます。
大体6cmほど伸びています、普通の速さで伸びる人であれば半年分に相当する長さです。
普通の速度で伸びた方の半年分はこれくらい
髪には毛周期という物があり、「成長期」「退行期」「休止期」のサイクルを繰り返しています。
黒い部分にあるブリーチ毛は退行期~休止期に入った髪の毛です。
つまり普通に伸びる毛より伸びるのが遅い、もしくは完全に伸びない状態ですね。
綺麗に繋ぐためにはこれを避けて塗ることは出来ませんので、切れ毛になってしまいます。
ですが休止期の毛はブラッシングなどでそのうち勝手に抜け落ちる毛なので問題はありません。
とはいえなるべく切れる毛は少ないほうが良いですから、リタッチ中にブリーチがつかないように塗布していきます。
長いリタッチ幅をどう繋げて行くのか
ブリーチを何度も塗ってつなげようとすると、繋ぎ目からはみ出て既にブリーチしている部分に付いてしまいます。
そうすると切れ毛のリスクが増えてしまいますね。
これだけ長いリタッチ幅ですから塗った髪をそのまま置いてしまうと、既にブリーチした部分に付いてしまいます。
そこで使っていく方法はホイルリタッチという方法。
アルミホイルで塗った部分を挟んで独立させながら保温ができるので既にブリーチした部分につけずに一度のブリーチで明るくしきれます。
ホイルリタッチについて詳しく見たい方はこちらから
塗り終わった後はこんな感じになります。
ブリーチ施術終了後
ホイルを外したあとがこんな感じ
アルミを外した後なので毛先に少し付いていますが、すぐに流すので問題ありません。
よーくお流しをしてから色を乗せる前の中間処理を施してからお席に戻ります。
一回でここまで明るく出来ました、必要であればもっと明るくすることも可能です。
こんな感じですね、相当しんどいですが全く無理なわけでもないです。
繋げることは可能!でも抑えておきたいリスク
以上の通り繋げること自体は可能です。
ですがリタッチを放置すると出てくるリスクを今一度抑えておきましょう。
・切れ毛のリスクが上がる
・リタッチせずにカラーをしていた場合、繋ぎ目の色が沈む場合もある
大きなリスクはこの2点です。
きれいなハイトーンが続けられない可能性が出てきますので、よほど忙しかったりする場合を除いてきちんとしたリタッチ周期でリタッチに行きましょう。
2022年12月現在上記2点のリスクも大幅に下がった最新のリタッチの方法はこちら
また、やむを得ず放置してしまった場合きちんと繋げられる美容師さんは少ないです。
ですからブリーチを得意としている美容師さんに頼むのが良いでしょう。
このブログを読んでくださったあなた、リタッチ幅が伸びてしまっていませんか?
2ヶ月を過ぎていたら要注意!早急に行くことをおすすめいたします。
もちろん僕も出来ますので、もし当ブログを読んでご興味を持っていただけましたら、24時間365日受け付けている僕の公式ラインがあります。
そちらに
・現在の髪の長さと状態
・過去2年間のカラーや縮毛矯正、酸熱トリートメントなどの薬剤施術の履歴
・現在の悩み
・希望の仕上がり
を送っていただければそれを元にカウンセリングさせていただきます!
事前に状態を確認することで当日
出来ません、となってしまうこともありませんし
納得行くまでお話することで当日までの
不安と施術に入るまでの時間を
減らすことが出来ます。
ご相談だけでも大歓迎なので
ぜひご活用くださいね。
-
前の記事
傷んだ髪でも出来る?グレーで作るコントラストの強いハイライトデザイン 2021.05.13
-
次の記事
ディズニーヴィランズをイメージした紫、青、緑で作るデザインカラー【ディズニー/派手髪】 2021.05.15