ブリーチ1回で出来る白のまとめ カラーしてても諦めないで!

こんにちは、ハイトーンにもいろいろな色味があって可愛いですが
一度はやってみたいとよく聞くのが「白」。
今日はそんなホワイトカラーを履歴ごとにまとめてみました。
自分の髪でも出来るかも。そんな記事になれば幸いです。
ヴァージン毛から作るホワイト
本物の白とは一切色味を感じない、
言い換えるとすべての光を反射、透過する色です。
となると髪の中に色素が残っていては
いけない訳ですから
髪の中に抜けない染料が入っていては
純白には出来ません。
すなわちホワイトを作るにあたって
最も良い素材は薬剤施術を
全くしていないヴァージン毛です。
髪のメラニン色素はブリーチ剤で壊れてくれるので
髪の中に色素がほとんどない状態を作ることが
履歴がある場合より容易です。
一番作りやすい髪の状態を細かく列挙するなら
・カラー、縮毛矯正などの薬剤施術を何もしていない
・普段からアイロンを150℃以上で通さない
・最低限のケアがされている
→ドライヤーできちんと乾かすなど
です。
カラーは言わずもがな髪に色素が残ってしまうから
という理由ですがパーマや縮毛矯正も
元の髪とは異なる状態にするわけですから
ブリーチが何もしていない髪と同じような
抜け方はしてくれません。
アイロンに関しては髪はタンパク質で
出来ていますから熱を与えるとタンパク質は
変性してしまいます。
ですからあまり高温で扱うと
色が抜けづらくなってしまうのです。
それを踏まえた上でかなり整った状態で
作ったホワイトがこちら
MENU:ホワイトブリーチ ¥19,800
カラー ¥7,700
トリートメント ¥5,500
色味を一切感じないホワイトカラーになりました。
ここまで来ると紫シャンプーはあまり必要ありません
髪の中にメラニンがほぼ存在していないからです。
通常抜ききってしまうと髪に
大きなダメージが残ってしまうので
少し黄色い状態で補色の紫を使って
色味を打ち消すので紫シャンプーを
使わなくてはいけないのですが、
髪の状態がとても良かったので
切れ毛が0でこの状態にまで
持っていけました。
これが最後の条件の最低限のケアです。
薬剤施術やアイロンをしない方は
きちんと乾かし切ったりホームケアをする
という習慣がない方だったりします。
これをしているだけでここまで
綺麗に明るく出来るのです。
同じ条件からできた他のホワイトカラーはこちら
MENU
ホワイトブリーチ¥19,800
カラー¥7,700
トリートメント¥5,500
MENU
ホワイトブリーチ¥19,800
カラー¥7,700
トリートメント¥5,500
MENU
ホワイトブリーチ¥19,800
カラー¥7,700
トリートメント¥5,500
詳しい記事
MENU
ホワイトブリーチ¥19,800
カラー¥7,700
トリートメント¥5,500
若干パープル味をもたせるのもありですね
MENU
ホワイトブリーチ¥19,800
カラー¥7,700
トリートメント¥5,500
MENU
ホワイトブリーチ¥19,800
カラー¥7,700
トリートメント¥5,500
詳しい記事
カラーをしている髪をホワイトに
これがこの記事を読んでくださっている方の殆どが
気になる部分でしょう。
色素が残っていると純白には出来ないと
冒頭で述べましたがカラーをしている髪でも
度合いによっては白っぽくは出来ます。
暗いカラーをしていない、暖色系を使っていない
繰り返しカラーをしていないなどの条件がありますが
寒色系でトーンを上げただけだったり
ブリーチをしただけだったりする場合は
出来ることのほうが多いです。
例えばこの方
MENU
ホワイトブリーチ¥19,800
カラー¥7,700
トリートメント¥5,500
元はブリーチをして1回だけカラーをしていた方です
beforeの状態はこんな感じ
ブリーチに少しムラがあり、
明るくなりきっていないものを
紫のカラー剤で飛ばそうとしたために
ベージュっぽく残ってしまっています。
afterの毛先などに少し残っている
黄色っぽい部分がそれです。
部分的に残っているのは
ブリーチむらと残留の仕方の違いに
よるものと見ていただいて結構です。
このお客様は、しばらく通ってくださって現在は僕が施術した髪だけに生え変わりました。
現在はこんな感じ
ずっと任せていただければいずれはこんなに白くできます!
MENU
ホワイトブリーチ¥19,800
カラー¥7,700
トリートメント¥5,500
この方はセルフブリーチをしていた方です。
パーマも毛先の方に残っていました。
抜け方に差がありましたが毛先の方と
前髪にしか残っていなかったので
きちんとブリーチをし直し、
パーマのせいで黄色っぽく残ってしまう部分は
諦め根本を青紫に寄せることでパッと見た感じ
が白に映るようにしています。
白になりきらない場合ならデザインに
しかしどうしても白くなってくれない場合もあります
明るく仕方の弱いブリーチに
カラーをした履歴のある方です。
毛先はダメージのせいで明るくしきるのは
危なさそうなのでこの時点で白には
出来ないことが確定していますが
根本は何もしていない毛なので白く出来るのと
中間部分は髪の体力に余裕がありそうなので
抜いても問題ないため白から
ベージュのグラデーションを作ります。
MENU
インナーブリーチ¥16,500
カラー¥7,700
トリートメント¥5,500
不思議なことに毛先のみ切り取れば
ベージュなのですが白い部分が多くあるだけで
大体の方はこれは白だと認識してくれるのです。
まとめ
いかがだったでしょうか、履歴によっては
白に出来るチャンスが有るのです。
自分の髪の状態を再度見直して
出来るかもと思っていただけたら
ぜひ僕に任せていただきたいです。
どうなのか自分では判断がつかない場合は
ラインでの相談も承っています
冒頭のリンクか固定ページのLINEから
友だち追加をして現在のスタイルと
希望のスタイルをお送りください。
事前カウンセリングがスタートできます。
事前にご納得いただけるまでカウンセリングをすることで
当日の不安も少なくなりますし、すぐに施術に入れます。
せっかく足を運んでいただいたのに
その場で白には出来ない、ということを
伝えるのは僕も酷なので
ホワイトの場合は特に
事前カウンセリングを推奨しております。
ぜひご活用くださいね
-
前の記事
インナーカラーが少しだけ見える髪型!内巻きにすれば隠せます 2021.06.30
-
次の記事
紫を使って白っぽくした髪の色落ちはどうなるの? 2021.07.02