履歴がバラバラでもミルクティーベージュに!ブリーチのパワーコントロールで均一に近づけます!

履歴がバラバラでもミルクティーベージュに!ブリーチのパワーコントロールで均一に近づけます!

こんにちは、ブリーチをやめてからしばらくカラーのみで施術していた矢先にまた明るく

したい欲求が出てくることってありますよね。しかし髪の色がバラバラで一色になってくれるか心配、なんて

お悩みも同時に出てくるかと思います。

 

結論から申し上げますと、出来るお店と出来ないお店があります。

大型チェーンのような回転率重視のサロンはマニュアルで大半の物事が決まっており、時間も限られているので

断られたり結構放置気味なのにまあまあの額を請求されたりと繊細な塗り分けが必要なこういった施術は

向かないかと思います。

カラーに強いお店やマンツーマン施術で髪の状態をこまめにチェックしてもらえる美容院に行くことを

オススメ致します。

 

僕の所属するAl Chemは縮毛矯正、ブリーチの施術を特に力を入れており基本的にマンツーマン施術で

接客させていただいておりますのでそういった繊細な施術でも対応可能です。

 

トップに表示されている画像のお客様は毛先にブリーチ履歴があり、中間部には暗めのアッシュ系カラーの

履歴が複数回有ります。となるとブリーチ部分にも残留がかなりあることが予想されます。

 

中間部の明度が高くなく、残留色素が多い部分から通常のブリーチより少し弱めのブリーチを先に塗り

次に通常パワーのブリーチで黒い部分をブリーチ。毛先の部分は残留色素を浮かせる程度のパワーの

ブリーチを塗布。

色素の残り方で明るさは違って見えるものの最終的にベースの下地の明るさは均一になるように

していきます。

ブリーチ後の写真を撮りそこねたのオンカラーの最初の1塗りをしたところで気づきました。

またやってしまったと。

 

希望がなるべく明るめのミルクティーベージュだったのでなるべく近づけられるようオンカラーしていきます

間の処理などで不要物を取り除いたり内部補強をしてダメージに配慮した仕上がりがこちら

中間毛先にかけて残留が残っていますが全体を見た時違和感が緩和できているかと思います。

リタッチを重ねながら綺麗な毛を一緒に伸ばしていければと思います。

周期は必ず守りましょうね

きれいなハイトーンを安全に続けていくリタッチの周期はどのくらい?

同じ状況でお困りの方はご相談のみでも大歓迎ですので、おまかせいただける方は

下の画像からお気軽にご連絡下さい

警告
警告
警告
警告

警告。