2021年4月

3/3ページ

くせ毛でも量を残しつつ収まるボブスタイル

こんにちは、くせ毛で毛量が多くいつもたくさん量を梳かれてしまって数日で広がってしまう。 ボブにしたいけど長くないと収まってくれない。   そんなお悩みをお持ちの方は少なくないかと思います。 縮毛矯正をすれば一発で解決ですが、忙しくてなかなかまとまった時間が取れない方や ストレート過ぎるのもなんだかちょっと…という方に向けたスタイルのご紹介です。 縮毛矯正についての記事はこちら […]

ホワイトと淡い色で作るインナーカラー、前回デザインと比較あり

こんにちは、前回残留があっても活かせばいい!ブライトトーンの多色インナーカラーでご紹介 したスタイルにした方がリピートしてくださいました。 前回のカラーはこんな感じ 残留のある部分を活かし、根元にネオンっぽい多色カラーをして毛先はその毛束の色を 薄くした色味を乗せました。一ヶ月後の色落ちがコチラ 既にリタッチは済ませてあります 残りやすい色味が少し残留していますが今回のゴールで使う色味を考えると無 […]

入社してすぐは黒髪で居たい、けど茶色には落ちて欲しい…それフェイクブラックで叶えましょう!

こんにちは、新社会人の方は新しい生活が始まり大変な思いをされていることでしょう。 髪色が明るいせいで目を付けられたりしたくないけど黒染めで真っ黒な髪も嫌! そんなお悩みを叶えてあげられそうな色味が「フェイクブラック」 詳しく書いた記事はこちらから 就活が終わったらまた明るく出来る!落ちる黒染めフェイクブラック 落ち着いた髪色では居たいけど黒や茶色は嫌→暗めのグレーはいかがですか? 簡単に説明すると […]

カラーの残留がある髪をなるべく明るくしたい…どこまで明るくなる?

こんにちは、カラーの残留がある髪はなかなか 思い通りにブリーチで抜けてくれません。   でもなんだか中途半端な明るさに 感じてきてしまってもっと明るくしたい。 そんなお悩みを持つ方も多いかと思います。   カラーをしていてもブリーチで明るく 出来るよ!ということを今回は 記事にしていこうと思います。   こんにちは! 似合わせカット&デザインカラーが得意な ミザです! […]

ブロンドとホワイト、作る明るさやダメージに違いはある?明るさ別に解説します!

こんにちは、ハイトーンに付いての記事を多く投稿してきましたが 今回はブロンドとホワイトのベースの明るさ、ダメージの違いについて書いていきたいと思います。   ブロンドと言っても範囲が広いので細かく分けて説明していきますね。 まずは17レベル相当のブロンド、カラー履歴があってもよほど暗い色を入れていない限り 抜きっぱなしで出来る色です。 若干暖色味のある感じがこの明るさの特徴。パーソナルカ […]

ウルフ×ブロンド ブリーチ一回でどこまで明るくなる?

こんにちは、ホワイトカラーをするにあたって ブリーチ一回で作るためには条件があることを コチラの記事で述べさせていただきました     カラーなどの薬剤施術をしておらず アイロンを140℃以上で使用していないことが 必要な条件となります。         こんにちは! 似合わせカット&デザインカラーが得意な ミザです! ご予約はこちらから簡単にできます!     ミザのプロフィ […]

美容師歴4年目に突入。今後の抱負

こんにちは、美容学生になると同時にサロンで働き始め早3年。 4年目に突入しました。今後の抱負としては「どんなお客様の希望を叶えられる万能美容師」へ近づくことです。   この目指す美容師像、実は美容師を志したときから変わっていないんです。 今の美容師さんたちは○○特化といった何かが特別得意!と言った長所を売りにしていますよね。 もちろんそれも戦略ですしお客様もこの人が何が得意なのかわかりや […]

毎日のコテでのスタイリングが楽しくなる!レイヤーを入れて髪に動きを

こんにちは、スタイリングの際にコテを使用する女性は多いかと思いますが なんだかいつも同じ巻き方をしている気がする…楽だしこれでいいかとなってしまっていませんか?   見た目の長さはあまり変えずに段を入れることで動きを出しスタイリングにバリエーションを 増やしてみませんか?   今日ご紹介するスタイルはそんな方へ向けたスタイルです。 まずはbefore きちんと手入れ […]

スタイリング剤なしでも毛流れと束が出来てくれるメンズスタイル

こんにちは、スタイリングするのが苦手だったり学校の規則で禁止されているせいで 普段スタイリングをしない方もいるかと思います。   しかしスタイリング無しで収めようとすると束が出ず重く見えがち。 今日はそんな方にオススメのスタイルをご紹介致します。 スタイルとしては普通のショートスタイルですが質感の入れ方にポイントが。 元々その方が持っている毛流れに合わせてより方向性が付きやすいようセニン […]

1 3